エクオールとは、腸内細菌によって大豆イソフラボンから作られる成分で、構造が女性ホルモン(エストロゲン)とよく似ていることから、摂取すれば下記のような恩恵を受けられます。
更年期の諸症状の緩和
骨量低下の抑制
生活習慣病、特に脂質代謝異常の改善
これまではエクオールを体内で産生できるのは日本人の2人に1人といわれており、産生できない人は外からエクオールを補うしか方法がありませんでした。
ところが近年の研究結果で腸内細菌の多様性を獲得することでエクオールを体内で合成できるようになる可能性が示唆されています。
この記事では、エクオール検査を受ける意味と受検した検査結果の解釈方法を解説しています。
エクオール産生状況の確認は血液検査ではなく尿・便検査。
郵送型の検査キットを使えばわざわざ病院まで検査に出向く必要がないので、どなたでも手軽にエクオール産生能力を調べられます。
エストロゲン(女性ホルモンと)イソフラボン・エクオールの違い
エクオール・イソフラボンは植物性エストロゲンと呼ばれる成分で、体内で作られるエストロゲン(女性ホルモン)とは異なり、外から体内に入りエストロゲン様の効果を発揮する外因性物質です。
イソフラボンのうち『ダイゼイン』と呼ばれる成分が腸内細菌によって代謝されることで生成されるのが『エクオール』です。
『ダイゼイン』は女性ホルモンと構造が似ており、体重・BMI・内臓脂肪を減少させ肥満改善に関与することが知られています。
一方、『エクオール』はダイゼインよりも優れた健康効果があることが様々な研究で証明されており、スーパーイソフラボンとも呼ばれています。
ホットフラッシュの改善
▶︎出典:Aso T, et al., J Womens Health 21, 92-100, 2012
首こり・肩こりの軽減
▶︎出典:Aso T, et al., J Womens Health 21, 92-100, 2012
肌のシワ改善
▶︎出典:更年期ラボ
骨密度の減少を抑制・骨粗鬆症の予防
▶︎出典:Tousen Y, et al., Menopause 18,563-57 4, 2011
悪玉コレステロールの減少
▶︎出典:Usui T, et al., Clin Endocrinol, 78(3), 365-372, 2013)
糖代謝の改善
▶︎出典:Usui T, et al., Clin Endocrinol, 78(3), 365-372, 2013)
動脈硬化の改善
エクオール検査を受ける意味
エクオールはもはや女性にとって必要不可欠な存在。
美容・健康への意識が高いあなたを含め、多くの女性が自分の体内で生成したいハズ。
ところが、日本人女性1201人を対象にエクオール産生の有無を調査した結果、64.2%の方が体内でエクオールを産生できていないことが分かりました。
エクオール検査を受ける意味・目的は、大豆食品を摂取するだけでエクオールを産生できるかどうかを判断するため。
毎日頑張って大豆食品を摂取し続けても、体内でイソフラボンをエクオールに変換できなければせっかくの努力が全て水の泡になります。
エクオール検査を受けて『エクオール産生能』を評価することは、努力の方向を間違わないためにも必ず必要なことです。
エクオール産生能の3つの分類
エクオール産性能は
- 機能評価:イソフラボンをエクオールに変換できる能力
- 器質評価:イソフラボンをエクオールに変換できる腸内細菌の保有状況
の2種類の評価で得られた結果から下図の3つのタイプに分類されます。
タイプ | エクオール産生菌 | エクオール産生能 | 対応 |
---|---|---|---|
Type1 | 保有してる | あり | 大豆食品でOK |
Type2 | 保有してる | なし | 生活習慣・食生活の見直し |
Type3 | 保有してない | なし | サプリメント摂取 |
機能評価と器質評価では測定対象が異なるため同時に検査はできません。
具体的にいうと
- 機能評価は尿に含まれているエクオール濃度を検査
- 器質評価は便に含まれているエクオール産生菌を検査
エクオールの機能評価:尿検査
エクオールは腸内のエクオール産生菌によってつくり出され、体内で作用した後は数日中に尿と共に体外へ排出されます。
そのため、尿中のエクオール量を調べることで体内でどれくらいエクオールがつくられていたかを判断できます。
エクオールの機能評価検査は保険適応外なので病院では検査できませんが、ヘルスケアシステムズの『ソイチェック』を使えば郵送で尿中のエクオール量を調べられます。
ソイチェックの詳細はエクオール検査キット「ソイチェック」の信憑性は?4,000円の価値がある理由で解説しているのでこちらも合わせてご確認ください。
エクオールの器質評価
エクオールの器質評価は便を調べて腸内フローラ(お腹の中に住んでいる腸内細菌)にエクオール産生菌が含まれているかを確認します。
尿検査でエクオールが検出できた人は便検査を受ける必要はありませんが、検出されなかった人は検出されなかった原因を特定する必要があります。
エクオール産生菌を保有しててもエクオールに変換できるとは限らない
エクオール産生能と腸内細菌叢および、食習慣、生活習慣関連因子についての検討で日本人女性58名を対象に実施したエクオール産生能の調査結果が報告されました。
調査の結果、エクオールを実際につくれていた人は全体の22%でしたがエクオール産生菌そのものは97%もの人が保有していることが分かりました。
エクオール産生菌が機能しない原因
エクオール産生菌を保有しているにも関わらずエクオール産生能がない人はエクオール産生能がある人に比べて腸内細菌の多様性が低い(お腹の中に生息している細菌の種類が少ない)ことが分かっています。
- 腸内細菌
- 腸内細菌の種類が少ない
- 短期的な食・生活習慣
- 喫煙者
- 外食が多い
- 便通が多いまたは少ない
- 長期的な食・生習慣
- ラーメンを好んで食す
- ワイン・焼酎・コーヒーを多飲する
エクオールを作れるようになるたった1つの方法
ズバリ、食・生活習慣を見直すことです。
健康的な生活習慣、食物繊維やタンパク質を継続的に摂取する食生活によりエクオール産生能を高められることが示されています。
- 健康的な生活習慣
- 食生活の乱れの改善
- 運動不足の解消
- 禁煙・禁酒
- プレバイオティクス
- 腸内の善玉菌を増やす、または悪玉菌を減らす効果のある難消化性食品成分の摂取
- プロバイオティクス
- 乳酸菌やビフィズス菌などの健康に役立つ生菌製剤や生菌食品の摂取
緑黄色野菜 | 淡色野菜 | 海藻類 |
根菜類 | 穀物 | きのこ類 |
青魚 | 赤身肉 | 大豆食品 |
和菓子 | せんべい |
これらの食品を積極的に摂取して腸内細菌の多様性を獲得すればエクオールをご自身の体内で合成できるようになる可能性が高いです。
実例として、エクオール非産生者が毎日納豆を食べたら1年半後にエクオールを産生できるようになったという報告が見つかりました。
尿検査でエクオールが検出されなかったとしても、食生活や生活習慣を見直せば産生できるようになる可能性があります。
ただし、食・生活習慣の改善が効果的なのは腸内にエクオール産生菌を保有している場合に限ります。
エクオールを産生できない理由が
- 食・生活習慣の乱れにより腸内フローラの多様性が低い
- エクオール産生菌を保有していない
上記のどちらに該当するかを調べるためにも便検査の受検は必須です。
エクオールの器質評価検査は保険適応外なので病院では検査できませんが、ヘルスケアラボの『腸内博士』を使えば郵送で便中のエクオール産生菌の量を調べられます。
私の検査結果と腸内博士の口コミのレビューは【クーポンコード有】腸内博士の口コミはホント?実際に購入してレビューで解説しているのでこちらも合わせてご確認ください。
まとめ:エクオールを作れるようになりたいなら検査は必ず受けましょう
大豆食品を摂取しても全員が植物性エストロゲンの恩恵を受けれワケではありません。
とはいえ、多くの人は食・生活習慣を改善するだけで体内でエクオールを作れるようになるかもしれません。
幸い、機能評価も器質評価も自宅で検査を受けれます。